アメリカに来て間もない知り合いの日本人男性がスーパーに行った時のお話。

ご年配の女性に話しかけられ、” my son!”と言われたそうな。

「おれ、息子でもないのに、なれなれしい!」とご立腹。

「『お前の息子じゃない』と言いたかったけど英語で言えなかった」とも。

私も以前、同じような経験が。

スーパーで、ご年配の女性に「My little lady」と言われました。


はじめての経験でしたが、状況からして「親しみを込めてそう呼ぶんだな」と理解。

そうなんです、この「My son」は単に呼びかけの時に使う表現なのです。

これ、別に「私の息子よ」と言ったわけではないのです。


女性が言ったとしたら、「ちょっとそこの『あなた』」の時の「あなた」にあたることもあるでしょうね。

いつも「あたな」でぴったりくるわけではありませんが。


友人の場合は、辞書にある、「my」→私の、「son」→息子、とそのまま置き換えることによる間違いです。



いずれにせよその友人、「No, I'm not your son!」と言わなくて良かったです!





僕という言い方、最近、一部の女の子も自分のことを僕と言いますが、だいたいは男の子や男性が使いますね。

これ、英語でいうと「I」になるわけですが、果たして自分のことを言う時だけでしょうか?

変な質問だなと思いますか?

ふと思ったのですが、大人が名前を知らない小さい男の子を呼ぶ時も、僕を使いますよね?

たとえば、「ぼく、いくつ?」とか「ぼく、名前は?」とか「ぼく、どのお菓子がいいかな?」とか。

日本語を習って間もない外国人は、この僕をIと思ってしまうかもしれませんね。

すると、How old am I?  What's my name? となり、自分で自分に質問することになります。

正しくは、 この場合の僕は、相手への呼びかけなので、youになるわけです。

0 件のコメント:

コメントを投稿